医院へ電話する

ほくろ・いぼ

ほくろ

ほくろは、メラニン色素を産生する母斑細胞が増殖することによって生じる良性腫瘍の一種です。
良性腫瘍については健康上問題はありませんが、外見上気になる場合は切除することも可能です。
悪性疾患の可能性がある場合、病理組織検査で良性・悪性を含めた確定診断を行い適切な治療をすることが大切です。

タイプ別治療方法

色素性母斑(ほくろ)

色素性母斑

形状は平らなもや半球状に盛り上がった丸いものが一般的で、色は黒色や茶色、また色を含まない肌色のものもあります。
年齢や部位にかかわらず生じることがあり、一度生じると自然に消えることはありません。
原因についても先天性のもの、後天性のものがあり、ほくろの位置やサイズによって、レーザーによる治療や、手術療法による治療を行います

CO2(炭酸ガス)レーザー

CO2(炭酸ガス)レーザー

治療部位を均一に蒸散させ、深部組織や周辺の正常な皮膚にダメージを与えないため出血もほとんどなく短時間での治療が可能です。

詳しくはこちら

Qスイッチルビーレーザー

Qスイッチルビーレーザー

メラニンを最も効率よく破壊する波長をもつレーザー。真皮まで到達しシミだけでなく、あざ(太田母斑等)の治療にも用いられます。

詳しくはこちら

手術(切除術)

手術(切除術)

良性、悪性の判定を必要とするほくろは手術によって切除します。組織は病理組織検査に提出し確定診断を行います。

いぼ

いぼは、専門用語で疣贅(ゆうぜい)とも呼ばれ、皮膚の表面にできる小さな突起物のことです。
大きく種類を分けると、紫外線を浴びた影響や加齢によりできるいぼ(老人性疣贅)と皮膚内にウイルスが入り込むことで発症するいぼ(尋常性疣贅)に分けられます。
種類や部位、形状はさまざまですが、当院では主に老人性疣贅の治療を行っています。

※ウィルスのいぼ(尋常性疣贅)の治療は行っておりません。

タイプ別治療方法

老人性疣贅(いぼ)

いぼ

紫外線の影響や加齢によって生じる表面がわずかに盛り上がっているタイプのいぼで、別名「脂漏性角化症」とも呼ばれます。

顔や手の甲、体に多発する例も見られ、色は肌色から茶色、黒色までさまざまです。感染することはありませんが、増加することがあります。

基本的にCO2(炭酸ガス)レーザーでの治療を行いますが、盛り上がりの少ないものにはQスイッチルビーレーザ―を使用することもあります。

CO2(炭酸ガス)レーザー

CO2(炭酸ガス)レーザー

治療部位を均一に蒸散させ、深部組織や周辺の正常な皮膚にダメージを与えないため出血もほとんどなく短時間での治療が可能です。

詳しくはこちら

Qスイッチルビーレーザー

Qスイッチルビーレーザー

メラニンを最も効率よく破壊する波長をもつレーザー。真皮まで到達しシミだけでなく、あざ(太田母斑等)の治療にも用いられます。

詳しくはこちら